2019.11.21 22:49試験、お疲れ様でした! 皆さんが頑張って書いた、初めての段級位認定試験の作品を無事に提出しました。結果は大分先になると思いますが、楽しみに待っていて下さいね。 そして、次は展覧会作品の練習に入ります。3年生以上は学校の書き初めもあるので少し忙しくなりますが、思い切り筆を動かして元気いっぱいに書き上げましょう。(写真は銅山書道会、学生部約300人、300種類の語...
2019.11.13 06:24お手本ページを更新しました。 お手本ページの学生部・毛筆を12月のお手本に更新しました。そろそろ平行して書き初めも始めますよ。今年もあと1ヶ月半となりました。皆さん、風邪などに気を付けて秋~冬を楽しみましょう♪♪
2019.11.05 00:20生徒さんへ 錬成会について 先日、お手紙でご案内致しました、11月24日(日)の合同書き初め錬成会ですが、参加の有無は、16日(土)頃までに何らかのかたちで、春苑までご連絡頂けると助かります。また、分からないことなどありましたら、お気軽におたずね下さい。よろしくお願い致します。
2019.11.02 04:10市民まつりと実業団駅伝 in 桶川 毎年11月3日、桶川では市民まつりが旧中山道で開催され、そしてその直前には、浦和の埼玉県庁を出発した実業団駅伝の選手たちが、その道を走り抜けます。先生の家では、毎年その選手たちを応援するのが恒例となっています。「ガンバレー!ファイトー!!」と今年1番の声を張り上げ応援すると、たまに選手が小さい拳を上げ、「ありがとう!がんばります!!」と...